Googleから発売されたChromecastを買ってみた。

Chromecast

先日発売されたばかりの話題のガジェット Chromecast を買ってみました。

特に新し物好きってわけではないですが、PC や iPhone のテレビ画面への共有は以前から普通にしたかったので、この値段でお手軽にできるんなら!と食いついてみました。

Chromecast とは?

下記、公式サイトからの抜粋です。

Chromecast は、テレビの HDMI 端子に差し込む小型のメディア ストリーミング端末です。専用アプリで設定するだけで、スマートフォン、タブレット、ノートパソコンからテレビ番組、動画、音楽などお気に入りのオンラインコンテンツをテレビ画面に映すことができます。

同じ Wi-Fi ネットワーク上にある PC やスマートフォンの専用アプリから Chromecast を操作するというのが基本的な仕組みなので、当たり前ですが Wi-Fi がある環境じゃないと使えません

また、あくまで専用アプリのコンテンツをテレビ画面にストリーミングする機能で、スマートフォンやPCの画面をそのままミラーリングするものではありません。その辺りはご注意を。

ざっくりセットアップを試したところ、大体の手順は下記のような流れでした。特に説明書なども入ってませんが、画面の指示通りに進めていくと5分位で使えるようになりました。

  • 操作端末に Chromecast アプリをインストール
  • Chromecast をテレビに接続
  • Chromecast の ESS-ID に操作端末の Wi-fi をいったん接続
  • Chromecast の初期設定
  • Chromecast をその場所の Wi-fi に接続
  • Chromecast のソフトウェアアップデートをする
  • 後は操作端末に Chromecast 用の各種アプリを入れて実行

こちらは、PC から YouTube の妖怪ウォッチ動画を流している様子。その後、iPhone からも同様に映像を流すことができました。

Chromecast

感想

早々に@dankogai さんのレポートでだいぶ突っ込まれたように、見た目のスッキリしなさとか使用時の発熱は確かに感じました。でも、レイテンシはあまり気になるほどではなかったような。電波状況とか関係するんでしょうかね。

現時点ではまだ対応アプリの数もそれほど多くないですが、どうせなら単純に操作端末の画面をミラーリングできるようになると色々使い道が増えていいなあと思うんですが、その辺は何か思惑があったりするんでしょうか。ただ、SDKも出ているようですので、今後様々なアプリも登場することは期待して良いと思います。

まあでもこれだけの小型端末ですし、スマートフォンで YouTube を大画面に映したいと思った時に居間や寝室のテレビにさっと取り付けられる手軽さだけでもすごく便利です。友達同士や実家に帰ったりとか人が集まった時に、手元のコンテンツをみんなで見るといった場面にも活躍しそうですね。

この記事を書いた人

ko31

岩手県出身、群馬県在住のフリーランスWeb系エンジニアです。
Webシステム・アプリ、Webサービス、WordPress開発等を雑多にこなしています。バンカラ応援好きの振り飛車党。
PHP / WordPress / 高校野球 / 将棋 / WordPress / ブログ / 食べること / 二児の父親

>>もっと詳しいプロフィールはこちら

お仕事のご相談・お問い合わせ

当ブログの管理人は、Gosign(ゴーサイン)という屋号でフリーランス Web エンジニアとして活動しています。
ブログの掲載内容はもちろん、Web サイト制作や Web アプリケーション開発などのご相談・ご質問がありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください!

合わせて読みたい記事