ウィンドウのスクロール位置を保持したままページ遷移する方法を模索していたんですが、今回次のような方法で対処してみたのでご参考までに。
まず、こちらが遷移前ページの html ソースの一部です。
<script type="text/javascript">
savePosToNextPage = function() {
// 現在のスクロール位置を取得
xpos = document.documentElement.scrollLeft || document.body.scrollLeft;
ypos = document.documentElement.scrollTop || document.body.scrollTop;
// 取得した位置をパラメータに渡して画面遷移
location.href = "next.php?xpos=" + xpos + "&ypos=" + ypos;
}
</script>
<a href="javascript:void(0);" onClick="savePosToNextPage();">ページ移動する</a>
リンク押下時の window スクロール位置を JavaScript の scrollTop、scrollLeft で取得し、URL のクエリパラメータに付けて次ページに引き渡します。(ここを get、post なりセッションに入れるなり・・・はそのサイトの仕組みに応じて。)
こちらが遷移後のページ(PHP を使用しているケースとなります)。
get パラメータで受け取ったスクロール位置を取得して、ページ読み込み後にその位置まで window をスクロールさせます。
<?php
$xpos = $_GET['xpos'];
$ypos = $_GET['ypos'];
?>
<script type="text/javascript">
window.onload = function(){
window.scroll(<?php echo $xpos;?>, <?php echo $ypos;?>);
}
</script>
どうも処理がベタでイケてない感じが否めませんでしたが、動作的に考えていたものができましたので、この時はひとまず OK としました。
他にもっとスッキリした方法があったらぜひ教えてください。
