私が前橋こども図書館を愛してやまない9つの理由

デパート

地元前橋にある「前橋こども図書館」が大好きです。

もともと書店や図書館で時間潰すのが好きな人間ってのもあるんですが、それに加えてうちの子が本の虫と言えるほど読書好きなこともあって、休みの日ともなるとよく親子で前橋こども図書館に出かけてはのんびりした一時を過ごしています。

この図書館、自分が前橋に引っ越してきて良かったことの一つに挙げてもいいくらいに大変お気に入りのスポットになっているんですが、その理由を9つのポイントにまとめてみました。

前橋こども図書館が好きな理由

子どもの本が沢山ある

前橋こども図書館

「こども図書館」という名前からも分かる通り、ここは全国でも有数の児童書を中心とした蔵書数(平成26年3月時点で128,299点)、床面積を誇る図書館なのだそうです。

実際に行ってみると分かりますが、ありとあらゆる児童書が詰め込まれた本棚が一面に並ぶ光景がとても圧巻で、どんなに本好きな子でも、きっと中学生頃までは読む本に困ることは無いと思われるほど。

ここは子どもたちが読みたい本、大人たちが子どもに読ませたい本がきっと見つかる場所なのです。

大人向けの本だってある

子ども用だけでなく、大人向けの本のコーナーもちゃんとあるんです。

育児、教育、遊び、料理など、主に子どもに関連した書籍が中心に取り揃えられています。子どもと一緒に行っても読む本が無くて飽きちゃう・・・といった心配は不要です。

また、同じ前橋市立の別の図書館から好きな本を取り寄せてここで借りるといったことも実はできるので、工夫すれば必要な用事もここだけで足りてしまうんですよね。

マンガ
マンガもたくさんあるので安心ですw

一度に1人10冊まで借りられる

学校の図書館などでは一度にせいぜい2、3冊しか借りられないところが多いと思いますが、この図書館なら一度に10冊まで本を借りられます(視聴覚は6点まで)。お家でもゆっくりたっぷり本が楽しめますね。

ちなみに我が家の場合、自分と息子の二人分の貸出カードを使っているので、たいてい MAX の20冊を借りてきます。20冊ともなると持ち運びもかなり大変になるんですが、ママ友にお願いしてそれに耐えうるような専用図書バッグを装備しています(笑)

図書バッグ
大量貸し出しもお任せ!の図書バッグ

内装がかわいい

子どもたちの直筆で壁に書かれたペンキ絵、見ているだけでほんわかする小さいテーブルや椅子等の家具、木の柔らかい雰囲気で統一された内装など、室内の雰囲気がとてもかわいらしくて、大人から見てとっても居心地が良い空間に仕上がっています。

また、南側から西側にかけての壁面は全面ガラス張りになっていて、日差しは明るく開放感もたっぷりの作り。きっと子どもたちも気持ちよく過ごせると思います。

前橋こども図書館

スタッフの応対が気持ちいい

図書館のスタッフは、若い2名の方(司書さん?)以外のほとんどがいわゆるパートのおばさんたちと思しき方々なのですが、そのみなさんの応対が非常に気持ちが良いのです。まるで保母さんが子どもたちに接するように、利用者への接し方がとてもナチュラルだったり、気立てが良くて親切であったり。

探し物がある時にも気軽に相談しやすいし、前述のように我々は毎回20冊も貸出カウンターに持っていくので何となく気が引け気味なのですが、そんな時でもにこやかに対応して頂いてホッとさせられています。

DVDも見られる

今どきの図書館なら当たり前ですが、視聴覚コーナーもちゃんと整っていて、子ども向けのアニメや映画などの DVD を楽しむことができます。

うちは本ばかり見ているので使ったことは無いんですが、みんなの様子を見ているとアンパンマン、トーマス、トムとジェリーなど定番モノを鑑賞しているお子さんが多いようです。

「子育てひろば」が隣接している

プレイルーム

同じ建物内には「子育てひろば」という子どもと保護者が一緒に遊べる屋内施設があって、まだよちよち歩きな子向けの「親子元気ルーム」、幼稚園くらいの子から遊べる「プレイルーム」と、子どもに合わせて楽しめる2部屋が揃っています。

うちでもよくプレイルームを利用していますが、エアートランポリンやボールプールで体を動かしたり、ピタゴラスイッチ的な木製の遊具で対戦したり、ブロックなどの知育おもちゃで遊んだり・・・、色々な遊具が充実しているので、どんなタイプの子どもでも楽しめる施設です。

図書館と子育てひろばに順番に連れて行ければ、子どもたちの満足度がアップすること間違い無しです。

なお、プレイルームは50分毎の入れ替え制になっていて、入場には毎回毎の整理券が必要です。雨の日などは結構混雑することも多いので、ご利用の際には早めに整理券をもらっておくのがオススメです。うちではプレイルームの整理券をもらっておいて、その待ち時間を図書館で過ごすということもよくしています。

駐車場は無料

前橋の町なかに車で出かける時には駐車場がネックになったりしますが、図書館を利用すれば隣にある前橋プラザ元気21駐車場が無料で使えます。(厳密には4時間まで無料だったかと思います。)

大きなイベントがあったりするとたまに満車になることもありますが、普段の土日であれば問題なく利用できると思います。

町なかに近い

ちょっと足を伸ばせば、前橋の昔からある中心商店街いわゆる町なかが近くにあるので、図書館に寄ったついでにちょっと足を伸ばして町なか散策なんてことが気軽にできます。

前橋の主要なイベントはこの近辺で開かれることが多いので、イベントに顔を出してから図書館で本を借りて帰るという2本立てコースも我が家の定番です。

まとめ

というわけで、自分のお気に入りスポットである前橋こども図書館の紹介でした。

何やかやと9つの理由を挙げてはみましたが、ここでこれまで多くの時間を子どもと過ごしているので、色々な思い出が詰まっている場所というのが実は1番の理由かもしれませんね・・・。

小さいお子さんをお持ちの方には本当にオススメな図書館ですので、ぜひ一度利用してみてください!

デパート (トコトコ・スキップえほん)

デパート (トコトコ・スキップえほん)

はせがわ ほういち
Amazonの情報を掲載しています

この記事を書いた人

ko31

岩手県出身、群馬県在住のフリーランスWeb系エンジニアです。
Webシステム・アプリ、Webサービス、WordPress開発等を雑多にこなしています。バンカラ応援好きの振り飛車党。
PHP / WordPress / 高校野球 / 将棋 / WordPress / ブログ / 食べること / 二児の父親

>>もっと詳しいプロフィールはこちら

お仕事のご相談・お問い合わせ

当ブログの管理人は、Gosign(ゴーサイン)という屋号でフリーランス Web エンジニアとして活動しています。
ブログの掲載内容はもちろん、Web サイト制作や Web アプリケーション開発などのご相談・ご質問がありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください!

合わせて読みたい記事