「WordBench Nagano Special 2018 !!!」に参加してきました

WordBench 長野

松本で開かれた WordBench 長野のイベント WordBench Nagano Special 2018 !!! に参加してきました。

「Special」という名にふさわしく本当に充実したイベントで、冬の長野とは思えない熱気にあふれた一時でしたよ。

会場

SWEET WORK

会場は松本城近くの縄手通りにあるコワーキングスペース「SWEET WORK」さん。

サイトを見てもらうと雰囲気が分かると思いますが(あまり写真撮ってこなかった・・・)すごく作りはおしゃれだし、イベント会場としての設備も充実。

しかも地元でも昔から有名な「SWEET」というパン屋さんが運営しているそうで、フリーぱん(斬新!)が備えられてたり、キッチンがあったり(懇親会でも大活躍していた模様)、すごくいい雰囲気のスペースでした。

セッション

「えっこれが WordBench!?」と思うほど、あちこちでお名前を見かける豪華メンバーが一同に会したこの日のセッション。

充実した内容もさることながら、WordPress 関連に限らずブログ、デザイン、マネジメント等、発表内容もバラエティに富んでいてどれも楽しく聞かせてもらいました。

約5時間という長丁場だったんですが、そんな長さを感じさせないほどあっという間に時間が過ぎてしまった印象です。

以下、ざざっとですが各セッションの雑感です。

WordPress のいまとこれから

スピーカーは Kite(@ixkaito) さん。

最近の WordPress 情報を俯瞰するような形で説明してくれたのですが、自分も何気に把握できていなかった話が正直いくつかあったりして、とてもいいおさらいになりました。

始めて Kite さんの実際の姿を拝見したんですが想像していた以上にイケメンで、何だか特別な大物オーラを発していた気がします。。

はじめてのGutenbergブロック開発

最近の自分は新しい技術をほとんど追えてなく、話題の Gutenberg もどんなものか概要を知っている止まりで実際に触ったことがないというお恥ずかしい状況。

そんな知識不足を補完してくれるような、コードやデモを混じえた技術的なセッションで大変勉強になりました。Gutenberg はきっと怖くない!(あ、React とかまだ怖いですね…)

それと、個人的に普段から Lightning や BizVektor にはものすごくお世話になっているので、スピーカーの 石川栄和(@kurudrive) さんにその辺りのことを色々質問させてもらったんですが、こちらが聞いてる以上にあれこれ丁寧に教えてくれてとても感謝です!

超雑記ブログならではの運営の裏側について

スピーカー *you(@ateitexe) さんによる雑記ブログの裏側大公開!といった発表です。

運営の工夫、アクセス数や収益等、自分はこういうブログの裏話ネタが大好物なのでとても楽しめました。マイクスタンドの話は笑いました。

*you さんはしっかり者だけど楽しいお母さん(失礼だったらスイマセン…)という雰囲気で、その人柄がそのまま伝わってくるようなブログがきっと多くの読者を惹きつけてるんだろうなあと思いました。

自分もブログもっと頑張らねば。

コンテンツ制作におけるメディアの最適化と品質について

続いての GOUTEN(@gouten5010) さんによる発表は、サイトに掲載するメディアコンテンツはターゲットや目的、環境といった要素をちゃんと見極めて適切な品質にコントロールしよう!というお話でした。

取り上げられていた事例は主に動画コンテンツでしたが、自分らのようなシステムやアプリケーションを開発する現場の観点でも共有できる話だったのでとても納得感がありました。

あと、噂では聞いてましたが GOUTEN さんのプレゼン力に驚かされました。(また、その後の懇親会での LT の盛り上げ方がすごかったんですよ・・・。)

どうやってるの?案件で確認する要件と見積り

続いてハムさんと呼ばれる 長谷川 広武(´°ム°`)(@h2ham) さんによるセッションで、開発現場での情報共有の仕方や見積の考え方など、普段の業務で行っているノウハウをざっくばらんに披露。

チームにおける情報管理ってなかなかうまい運用に乗せるのが難しいものですが、その辺りをシンプルに解決するためのツール・仕組みは特に参考になりました。

ハムさんの会社 HAMWORKS さんに、WordBench 長野モデレータの @Toro_Unit さんが先日から JOIN されたそうで、Toro_Unit さんいじりがたっぷり詰まったスライド構成でしたが、それでも終わってみれば全体として自然に良くまとまった発表になっているという・・・このレベルで活躍する方々の力量を何だか見せられた思いがしました。

むずかしくないデザインの話

こちらはデザイナーの 角田綾佳(@spicagraph) さんによる、デザインをする時にデザイナーはどんなことを考えているのかといった内容のセッションでした。

最近 Twitter 上で spicagraph さんのイラスト付きツイートを見かける機会が多くて気になっている方だったんですが、スライドもお話もとても分かりやすくて感心しっぱなしの発表でした。

普段当たり前のように頭の中で考えていることを、こうして誰でも分かるようなイラストと言葉にきちんと情報整理して発信することがすごく上手なんでしょうね。

WordPressで困った時にやるべきことと、困らないために備えること

最後のセッションのスピーカーは 岡本秀高(@motchi0214) さん。

WordPress のトラブル対応やメンテナンス時に大事な考え方・手法や便利ツールなど、多岐に渡って紹介してくれました。

「バックアップの復元確認してますか?」と聞かれた時に、「忙しいのを理由に結構サボってる時ある・・・」と手を挙げられなかったのはここだけの話です。

Health CheckWP-CLI の運用系のオプションなど、今まで知らなかったツールも教えてもらったので今後ぜひ活用したいと思います!

懇親会

その後、SWEET WORK さんの中で引き続き懇親会。

運営会社のパン屋さん力が発揮されたピザやサンドイッチとか、参加者の方が作ってくれていた手作りたこ焼きだとか、美味しい料理がずらりと用意されていて素晴らしかったです。

また、沢山の方とご挨拶させてもらいましたが、自分が話した中では長野県外からの参加者の方が多かったほど、北海道・東北から関西方面まで日本全国あちこちから人が集まっていたことを知り、改めてこのイベントの凄さを実感。みなさんすごいエネルギーですよね。

ちなみに懇親会では LT タイムもあったので、Toro_Unit さんにお願いして昨年末立ち上げたばかりの WordBench 群馬を紹介する話をさせてもらいました。やったおかげで群馬について話しかけてくださる方もいたりして、実はめちゃくちゃ緊張したけどやって良かった・・・とほっと一安心。

とにかく最初から最後まで賑やかな雰囲気が続く、大盛り上がりの懇親会でした。

おわりに

運営者、スピーカー、参加者・・・と参加した人たちみんなからひたすら熱いエネルギーを感じるイベントでした。やっていることは違えどきっと誰もが WordPress を通して自分なりの熱いものを抱えているんでしょうね。

WordPress に関わっていて良かったなあと常々思うことの一つに、こうしたコミュニティを通した繋がりの素晴らしさがあります。

自分も携わっている WordBench 群馬や WordPress もくもく勉強会@群馬でこれだけの規模の活動ができるわけじゃありませんが、WordPress への気持ちみたいなものが伝わるようなイベントは開いていけるよう、大いに見習いたいなあと感じました。

この記事を書いた人

ko31

岩手県出身、群馬県在住のフリーランスWeb系エンジニアです。
Webシステム・アプリ、Webサービス、WordPress開発等を雑多にこなしています。バンカラ応援好きの振り飛車党。
PHP / WordPress / 高校野球 / 将棋 / WordPress / ブログ / 食べること / 二児の父親

>>もっと詳しいプロフィールはこちら

お仕事のご相談・お問い合わせ

当ブログの管理人は、Gosign(ゴーサイン)という屋号でフリーランス Web エンジニアとして活動しています。
ブログの掲載内容はもちろん、Web サイト制作や Web アプリケーション開発などのご相談・ご質問がありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください!

合わせて読みたい記事