何となくはてな界隈で将棋に関するブログ記事を見かけることが増え、将棋ブームが歩み寄る気配を感じる今日この頃。みなさん、将棋の調子の方はいかがでしょうか?

さて、そんな将棋のことを書く機会が多いブロガーやライターさん、また難しい将棋用語を入力するのにいつも苦労しているような方に、「IME用将棋用語辞書」がとっても便利なのでご紹介したいと思います。

IME用将棋用語辞書について

本格的な情報化時代を迎え、将棋関連の文筆に関わる方々はもちろんのこと、一般のファンの間でもブログやチャットなどで将棋用語をすばやく快適に入力したいという願いは切実です。そこで、この需要に応えうる品質の将棋用語辞書を作成し、2002年以来公開しています。用語辞書といっても語の意味を説明したものではなく、MS-IME,ATOK,ことえりなどのかな漢字変換システムに登録することによって将棋用語を使った文章の入力を楽にする、いわゆる「変換辞書」です。
via: IME用将棋用語辞書

上記説明にあるように「IME用将棋用語辞書」は、辞書ツールに登録して使う将棋用語辞書です。

基本的な用語はもちろん、棋譜の符号、流行の戦型やキーワードなど幅広い用語が網羅されており、かなり実用度が高い内容となっております。何でも2002年に始めてから長い間継続的にメンテナンスが行われているのだとか。素晴らしいですね!

使い方

セットアップ方法ですが、特に難しい手順はありませんので公式サイトを参考にやってみてください。

自分の場合 Max OS の Google日本語入力を使っていますが、[辞書ツール] → [管理] → [インポート] からダウンロードした辞書テキストをインポートすることで、特に問題無く使えるようになりました。

では、実際に試してみましょう。

「しけ」と入力しただけで、みんな大好きな四間飛車がこのように変換候補に出てきました。

将棋用語辞書

「76」と入れると、棋譜の符号である「7六」が出てきます。地味ですがこれはポイント高いですね。

将棋用語辞書

「えいお」と入れたら「叡王戦」が。最新のキーワードにもバッチリ対応していました。

将棋用語辞書

いかがでしょうか。これで将棋の文章を打つのが今まで以上に捗ること請け合いですね!作者の武者さんに感謝です。

本当に便利なので、将棋好きの方はぜひ試してみてください。

この記事を書いた人

ko31

電王戦をきっかけに20年ぶり以上に将棋熱が再燃した、観たり指したりするのが好きなヘボ将棋ファン。
群馬在住繋がりで藤井九段の本で振り飛車勉強中ですが、根っからの三日坊主につき&頭の回転が悪くなかなか棋力が向上しません。将棋ウォーズによく出没しています。
>>詳しいプロフィールはこちら

合わせて読みたい記事